HomeICのブログへようこそ!
なぜか連投です^ ^
急遽開始が午後になった今日の仕事。遠方なので、現地でランチを取っています。出がけにゴミ出しして、工事のご挨拶をお隣と上の部屋に配っても余裕たっぷり♪
店名がはっきりしないけど、可愛いポニー?のキャラクターとBGMのハワイアンで、すっかり仕事前だというのを忘れそう…。
久しぶりにまったりとした時間が過ごせて幸せです✨

HomeICのブログへようこそ!
このところ話題が介護系ばっかりな状況ですが…。ようやく本日、母の落ち着き先への引っ越し計画の最初の一歩が実行できました!
これから老人ホームに入る前の1ヶ月間をリハビリの出来る老人保健施設で鍛えてもらってから安心できる住まいに移ります。
約1ヶ月間、あれこれ準備作業はあるものの四六時中介護施設のことを考え、暇さえあれば検索サイトとや届いた資料とにらめっこする状態よりは、精神的には落ち着けそうです。
ただ、今日1日は疲れました〜〜!途中から傘を差しながら重い荷物を持ち、何件も各所に電話で連絡、調整したり、昨日急遽動いてどうにか間に合わせたはずのお薬が、時間切れでこの1ヶ月間は使えないと知って心が折れかかったり…。
介護保健のシステムが複雑すぎて、初めて直面する事が多すぎて、本当に戸惑うことの多いこの二日間でした(>人<;)
実はずーっと棚上げ?になっていた我が家の小さいリフォームがやっと来週実行されるので、今度はそちらも全力投球です。(今週にかち合わなくて良かった〜!)
そして、明日の仕事の集合が少し遅くなって助かった〜(´∀`*)
もうしばらく気持ちも体も大忙しが続きそうです…。
HomeICのブログへようこそ!
現在母の落ち着き先準備に集中中で、週末しか仕事してない私ですが…。
一昨日は見学三本を実行し、昨日は一時滞在予定の老人保健施設(リハビリができる!)の面談ほか、今日はそれらのスケジュール調整と、仕事さながらの忙しさで色々進めています^ ^
そんな中で、ふと気になったキーワードが「ケアマネージャー」さん。
今までお世話になっていた方達は母がデイケアに通っているケアセンター所属の方。今度引っ越したら、ケアマネさんてどうやって探すの?と思ったのです。
それってインテリアコーディネーターに似てるのでは?
新築住宅やマンションを購入すると、紹介されたり、オプション会で対応してくれたり…、もしくは家具屋さんにはそれらしき人がいたりするけど、「自分が自由に相談出来るICはどうやって探すの?」…と。
ケアマネさんも、ICもこれからどんどん必要になってくる職業。探しやすくなると良いなぁと思いつつ、ここにもひとりいますよ〜〜!と一応アピールしておきます。
そして、どうにか先々まで母が暮らせそうなところを見つけたので、引っ越しに向けてもうしばらく準備に奔走しそうです。
でも今日は明日の仕事のためにもう寝ます。このところ寒いので、布団を本掛け変えました。みなさんも風邪を引かないよう、ご自愛下さい。おやすみなさい💤
HomeICのブログへようこそ!
今日は、江東区のティアラこうとうで、オーケストラとヴァイオリンの演奏、そしてバレエ…という、楽しいコンサートに行ってきました。
夫が習っている先生の関係の催しですが、耳慣れた曲の演奏や、素敵なヴァイオリンの音、そして時折笑いの起こる、コミカルなバレエと、とても楽しいコンサートでした!
実は先月母が転倒してケガをし(ケガは大したことないのですが)、いよいよどこか安全な場所(施設?)に住まいを移さなくては…という状況で、最近はそのことで頭も体もいっぱいいっぱいだったので、少し気晴らしができました^^(1ヶ月前に母ネタを書いたばかりだったのに…!)
母についてはこの数週間、以前から少しづつみつけていた検索サイトを探しまくったり、初めて知る色々な情報を精査したり(一口に老人施設といっても種類がありすぎて把握が難しい!)、その前にさる施設にショートステイさせたり、別のもう少し長逗留できるところに入所するための手続き等をしながら、落ち着き先を探すための見学を始めたところで、この先が長いのか、早めに安心できる状況になるのかわかりませんが、母にとっても、一応私にとってもより良い落ち着きどころを探したいと思っています。
よく、主婦の経験はICの仕事に活かせる…と言われますが、私は子育てもしていませんし、主婦らしい主婦もほとんとしておらず、長く「仕事」をしてきた事しか活かせないと思っていましたが、ここ10年ほどの経験は、高齢の方により安全で心地よい住まいをご提案する上では良い経験だと思って、仕事の方も引き続き頑張りたいと思います。
そして、明日は本当のストレス解消で友人と映画に行ってきます!(映画も久しぶり!)今日のコンサートのおかげで今日明日は仕事を入れていなかったので、ここぞとばかりに予定を入れてしまいました♪ここでたくさん英気を養って今週も頑張ります!!